口臭の原因は?

口臭は、他人のものは感じやすく、自分のはわかりにくいもの。歯磨きをしていても、口臭がしている気がする、と気になる方もいらっしゃるかもしれません。頑固な口臭はどこからくるのでしょうか?
・口臭の原因のほとんどは口の中・口臭の原因には色々あり、内臓など口以外からくるものもありますが、8〜9割の口臭は口の中が原因と言われています。主な原因は次のようなものです。 ◆歯周病・歯石歯周病は口臭の大きな原因となるものです。歯を支えている骨が溶かされ、歯茎の溝が深くなると、その部分にたまる細菌が悪臭を放ちます。また、周囲にこびりついた歯石にも細菌が絡みつきますので、さらに匂いを発生します。 ◆虫歯 虫歯で穴があくと、その部分に汚れや細菌がたまり、口臭を放つ原因になります。 ◆合っていない差し歯・被せ物・詰め物 歯の人工物がピッタリあっておらず、隙間があいている場合、その部分にも汚れや細菌が溜まり、悪臭の原因になります。 ◆入れ歯
食後に入れ歯を洗わないでいると、食べかすが匂いの原因となります。また、入れ歯の表面にカビや細菌が繁殖してしまうこともありますし、入れ歯の素材自体に吸水性があるので、汚れと匂いを入れ歯自体に取り込んでしまうこともあります。 ◆舌苔(ぜったい)
舌の表面には舌苔と呼ばれる付着物がつきます。舌の上にうっすらとついている程度であれば特に口臭を起こすこともありませんが、大量につくと口臭悪化の原因になります。舌苔は健康状態によって付着の状態が変わります。【口臭の解決法】・口臭の改善のためには、もちろん毎日の歯磨きが大事ですが、舌の表面に厚めに舌苔がついているようであれば、舌ブラシ、もしくはやわらかめの歯ブラシでそっとなでるように取り除きましょう。・歯周病が原因の場合には、歯周病の治療をしないとなかなか口臭は改善しません。この場合、通常は歯石が溜まっていますので、歯科医院で隅々まで落としてもらいましょう。虫歯ができている場合や、差し歯などの人工物が合っていない場合にも、もちろん早めの治療が必要です。・入れ歯は、できれば食後のたびに外して洗うと口臭が起こりにくくなります。入れ歯自体に匂いが染みついている場合、ブラシで洗うだけでは完全に匂いがとれにくいので、洗浄剤につけることをおすすめします。もしそれでも気になる場合には、かなり古くなっていると思われますので、作り直すのがいいかもしれません。 以上のようなことを解決しても口臭がある場合、口以外の原因がある可能性がありますので、ご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次