インプラントに歯垢や歯石が溜まるとどうなる?

桶川市の手代木歯科医院です!歯の周囲に溜まる歯垢や歯石は虫歯や歯周病を引き起こす原因になります。

人工物であるインプラントの場合はどうなのか、今回はその点について詳しく見ていきたいと思います。

目次

インプラント周囲に溜まる歯垢・歯石の危険性

インプラントの危険性を示すイラスト

インプラントも天然歯と同様、お手入れの仕方によっては周囲に細菌の塊である歯垢が蓄積していきます。

歯垢はそのままにしていると2日くらいで唾液に含まれるミネラルによって石灰化し、歯石へと変化していきます。ですが、このような歯垢や歯石が溜まっても、インプラントの場合、人工物なのでそれほど影響がないと思われていることがあります。

たしかに虫歯にならないという点ではそれは正しいと言えます。しかし、歯垢や歯石があると、そこに含まれる歯周病菌によってインプラントの歯周病である「インプラント周囲炎」を引き起こすことがあるため、十分に注意が必要です。

歯石になる前に汚れを取り除くことが大事

歯を磨く女性の画像

歯垢の段階では歯ブラシで擦れば落とせますが、歯垢が歯石になってしまうと、歯ブラシで落とすことが困難になります。そうすると、歯科で専用の器具や機械で落とさなければならなくなり、どうしても落とす際にインプラント表面に細かい傷がつきやすくなってしまいます。

細かい傷がつけば、そこに歯垢が溜まりやすくなり、さらに歯石も溜まりやすくなるという悪循環に陥りやすくなります。

それゆえ、できるだけ歯石を溜めないよう、毎日のお手入れを丁寧に行い、極力歯垢が溜まらないようにし、たとえ歯垢がついても早めに取り除くことが重要になってきます。

インプラント周囲炎はなぜ怖い?

インプラントの画像

インプラント周囲炎は天然歯で言うところの歯周病に相当するものですが、かかってしまうと実は歯周病よりも厄介なことで知られています。

歯周病は歯茎の腫れや出血など、歯茎の炎症に始まり、進行するにつれて歯を支える骨を溶かしてしまう病気で、最終的には歯を失います。ですが、多くの場合進行は緩やかです。

インプラント周囲炎の場合にも似たような状況が起こり、最終的にはインプラントが抜け落ちてしまうという経過をたどります。しかし、歯周病と比べて自覚症状が乏しく、進行が速い傾向があるため、ケアにはより一層注意を払う必要があります。

ちなみにインプラント周囲炎になってしまった場合でも、初期段階ならばまだ治療しやすく、効果も出やすいですが、病状が進むと治療してもあまり効果が出にくくなります。そのため、毎日の歯磨きを丁寧に行い、奨励された頻度で歯科でのクリーニングを受けることがとても重要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次