知覚過敏の症状に、薬局で買えるおススメの歯磨き粉

桶川駅徒歩1分にある歯医者、手代木歯科のブログページです。

目次

知覚過敏の症状と原因

知覚過敏の症状は、歯の表面のエナメル質が磨耗したり、歯茎が後退したりして、歯の根元にある象牙質が露出することで起こります。象牙質には神経が通っているため、冷たいものや熱いもの、甘いものなどを口に入れると、歯がしみるようになります。

桶川市の歯医者/インプラント・歯列矯正なら「手代木歯科医院」

知覚過敏の原因はさまざまですが、大きく分けて次の3つのことが考えられます。

■知覚過敏の原因 その1

歯周病や加齢による歯肉の退縮で、歯の根っこが露出してしまい、そこが刺激に敏感になって起こる場合です。


■知覚過敏の原因 その2

歯磨きのしすぎや硬い歯ブラシの使用による歯の摩耗も知覚過敏の原因の一つです。

■知覚過敏の原因 その3

歯ぎしりや食いしばりによって歯に強い負担がかかってしまうと、知覚過敏の症状がでてしまうことがあります。

知覚過敏を改善する方法

知覚過敏の症状がある場合、すぐに治療が必要なケースもありますので、できるだけ早く歯科医院を受診することが大切です。

ただ、「どうしてもすぐには受診できない・・・」という方もいらっしゃるかもしれません。そんなときは、歯磨きの方法を見直す、歯磨き粉を工夫するなどの対策が有効です。歯科医院の受診までの間、ぜひお試しください。

桶川市の歯医者/インプラント・歯列矯正なら「手代木歯科医院」

知覚過敏の方の歯磨きの方法

知覚過敏の症状のある方は、次の4点に注意して歯磨きを行いましょう。

  1. 歯ブラシは、柔らかい毛のものを使用する
  2. 歯磨きの強さは、軽めにする
  3. 歯と歯茎の境目は、歯ブラシを立てて磨く
  4. 1か所を長時間磨きすぎない

知覚過敏に効く歯磨き粉の選び方

知覚過敏に効果的な歯磨き粉は、『硝酸カリウム』や『乳酸アルミニウム』、『フッ素』の成分が配合されているものです。

『硝酸カリウム』は、神経周りで痛みの伝達を防いでくれます。これは、即効性があります

そして『乳酸アルミニウム』は、神経につながっている穴を防いでくれるため、知覚過敏の抑制作用があります。持続性があり、「冷たいものが染みる」などの症状に効果的です。

『フッ素』には、日々の歯磨きなどで傷ついた歯の表面を修復し、歯を強くする役割があります。

これらの成分が配合されている歯磨き粉を継続的に使用していくと、徐々に知覚過敏の症状が良くなっていく場合があります。

薬局(ドラックストア)で買えるおススメの歯磨き粉

桶川市の歯医者/インプラント・歯列矯正なら「手代木歯科医院」

シュミテクト

シュミテクトは、硝酸カリウムが5%も配合されており、神経周りの痛みの伝達を防いでくれます。また、高濃度フッ素(1450ppm)も配合されているために、虫歯予防にも適しています。シュミテクトのシリーズは12種類ほどあり、知覚過敏だけではなく、虫歯予防やホワイトニング、歯周病予防など広い範囲で効果が期待できる歯磨き粉です。

メルサージュヒスケア ジェル

歯に残りやすいジェルタイプの歯磨き粉です。硝酸カリウムと、乳酸アルミニウムの両方が配合されていて知覚過敏の抑制が期待できます。歯茎が下がってくると、露出した部分に虫歯もできやすくなりますが、高濃度(1450ppm)のフッ素が配合されているため、虫歯予防にも効果的です。

GUM プロケアハイパーセンシティブ 集中ケア

硝酸カリウムと乳酸アルミニウムの両方が配合されており、染みる原因となる神経の穴を塞ぎます。さらに、高濃度フッ素(1450ppm)も配合しています。無研磨タイプのため、歯磨きで歯の表面を傷つける心配もなく、安心して使用することが出来ます。

まとめ

知覚過敏が起きる原因には、大きく分けて3つあります。

桶川市の歯医者/インプラント・歯列矯正なら「手代木歯科医院」

1つ目は、歯周病や加齢により歯の根っこが露出した場合。

2つ目は、過度のブラッシング圧により、歯茎が傷ついてしまった場合。

3つ目は、食いしばりや歯ぎしりによって歯に負担がかかった場合。

このような原因により、冷たいものや歯磨きをする際に、痛みや違和感が生じるなどの知覚過敏の症状が出てしまったら、できるだけ早く歯科医院を受診しましょう。

もしすぐに歯科医院へ行くことが難しい場合は、歯磨きの方法を見直す、歯磨き粉を工夫するなどの対策もおススメです。

薬局(ドラックストア)で買えるおススメの歯磨き粉には、シュミテクト」「メルサージュヒスケア ジェル」「GUM プロケアハイパーセンシティブ 集中ケア」などがあります。応急処置や予防としてぜひ使ってみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次