ホーム
お悩み別治療法
歯が痛い
歯が抜けた
歯グキの出血
歯並びが悪い
歯を白くしたい
入れ歯
お子さまの歯
虫歯ができた
診療メニュー
虫歯治療
インプラント治療とは
手代木歯科医院のインプラント治療
インプラントの流れ・メインテナンス
大人の矯正(成人矯正)
子供の矯正
見えない矯正
訪問歯科
予防歯科
歯周病・口臭外来
審美歯科
ホワイトニング
口腔外科
料金表
クリニックのご案内
当院のご案内
院内のご紹介
歯科外来診療医療安全対策・歯科外来診療感染対策
口腔管理体制強化(口管強)
スタッフ紹介
採用情報
診療カレンダー
アクセス
症例紹介
お知らせ
コラム
ご予約・お問合せ
桶川の歯科|インプラント・歯列矯正・訪問歯科なら
ご予約・お問い合わせ
048-787-8877
〈診療時間〉平日9:00~19:00/土曜10:00~18:00〈休診日〉日曜・祝日
WEB診察予約
再診・ご相談の予約
MENU
コラム
– COLUMN –
ホーム
コラム
コラム
訪問歯科診療で健康な笑顔をお届けします!
こんにちは、桶川市の手代木歯科医院です。当院では、皆さまの口腔健康を第一に考え、様々な医療サービスを提供しています。今回は、その中でも重要な「訪問歯科診療」についてご紹介します。 【はじめに】 訪問歯科診療は、高齢者や障害を持つ方など、歯...
2024年6月8日
コラム
インプラントの寿命を縮める原因「インプラント周囲炎」とは?
こんにちは!桶川市の手代木歯科です。 失った歯の代わりに顎の骨に埋めるインプラントは、骨にしっかりと固定されるため、なんでも噛めるようになるのが大きな魅力です。 インプラントは人工物なので虫歯になる心配はありませんが、インプラントが埋まっ...
2024年6月1日
コラム
初めての入れ歯で、笑顔あふれる毎日を!入れ歯徹底解説!
こんにちは。桶川の手代木歯科医院です。 歯を失ってしまうことは、誰にとっても悲しい出来事です。しかし、現代医療では、入れ歯によって再び食事や会話、笑顔を楽しむことができるようになりました。初めて入れ歯を検討している方の中には、不安や疑問を...
2024年5月25日
コラム
パパママ必見こどもをお口の中の病気から守ろう!
こんにちは。桶川の手代木歯科医院です。今回は、お子様の歯やお口の中の病気について、詳しく解説したいと思います。 【乳歯を守るために】 乳歯は、永久歯が生えるまで大切な役割を果たします。乳歯が虫歯になると、永久歯への虫歯感染や歯並びの悪化、...
2024年5月20日
コラム
研磨剤、本当に必要?市販の歯磨き粉徹底比較~研磨剤って、歯にとって良いの?悪い?~
こんにちは!桶川市の手代木歯科です。 今日は、歯磨き粉に含まれる研磨剤についてお話したいと思います。研磨剤は、歯磨き粉に含まれる微細な粒子で、歯垢や汚れを物理的に研磨して除去する効果があります。しかし、研磨剤の種類や量によっては、歯の表面...
2024年5月13日
コラム
なぜ歯に金属を?銀歯の歴史に潜む意外な真実
こんにちは。桶川市の手代木歯科です。今日は銀歯の歴史や今後の歯科材料としての使用可能性について書いてみます。ぜひ最後までご覧になってください。 銀歯は、正式名称を「銀合金鋳造充填物」といい、歯科治療において虫歯の治療や歯冠修復などに長年使...
2024年5月8日
コラム
大人の矯正治療、どのくらい期間がかかる?
こんにちは!桶川市の手代木歯科医院です。 最近は目立たない矯正治療が主流となってきており、矯正治療に興味を持つ大人の方が増えてきています。 矯正治療で気になることの一つに「治療期間」がありますが、一体どれくらいかかるものなのか、気になって...
2024年5月1日
コラム
歯ぐきが腫れた時の正しい対処法と予防策を徹底解説!
こんにちは!桶川市の手代木歯科医院です。今回は歯ぐきが腫れたときの対処法と予防策について解説したいと思います。歯ぐきが気になる方はぜひご覧ください。 【歯ぐきが腫れる原因】 歯ぐきが腫れる原因は、大きく分けて以下の3つに分類されます。 ① 歯...
2024年4月25日
コラム
ボロボロの歯はもう限界!前歯が抜ける前に歯科医院へ
こんにちは!桶川市の手代木歯科医院です。 しばらく歯科医院に行かずに歯周病が進行し、前歯が抜けてしまったという方が来院されました。食事をするときに噛む、話す、笑う...。歯は、私たちの生活に欠かせない存在です。お口の中がボロボロになる前にご...
2024年4月20日
コラム
知らず知らずのうちに進行!? くさび状欠損の原因と治療法
皆さん、こんにちは! 埼玉県桶川市の手代木歯科です。 今回は、近年注目を集めている「くさび状欠損」について、より詳しく解説します。 【くさび状欠損とは?】 歯の根っこの部分にある象牙質が露出することで起こる、歯の欠損です。歯の表面を覆うエナ...
2024年4月13日
コラム
【歯科医が教える】虫歯になりやすい食べ物ランキングTOP10!
皆さん、こんにちは!埼玉県桶川市の手代木歯科です。 今回は、虫歯になりやすい食べ物についてご紹介します。虫歯は、虫歯菌が酸を産生し、歯のエナメル質を溶かすことで起こります。酸を産生しやすい食べ物は、虫歯になりやすいと言えます。 【虫歯にな...
2024年4月8日
コラム
インプラントって何でできているの?体には安全?
こんにちは。桶川の歯医者、手代木歯科医院です。 失った歯の代わりに顎の骨に埋め込むインプラント。元々の歯の状態を忠実に再現できるというのは、この方法だけ、ということもあり、とても魅力的な治療法ですね。 ですが、それと同時に、顎の骨に埋め込...
2024年4月1日
1
...
3
4
5
6
7
...
12
TEL
アクセス
WEB予約
トップへ
TOP
閉じる