ご予約・お問い合わせ
048-787-8877
〈診療時間〉平日9:00~19:00/土曜10:00~18:00〈休診日〉日曜・祝日
桶川の歯医者、手代木歯科医院のスタッフブログのページです。
子どもに歯が生えてくると、気になることの一つが虫歯。
世の中のパパ・ママの中には「親から虫歯菌がうつる」と聞いたことがある方もいるでしょう。虫歯菌は、どこかのタイミングで赤ちゃんにうつります。
実際に 「赤ちゃんのほっぺにキスをしただけで虫歯がうつるの?」 「くしゃみでもうつるの?」と聞かれることも・・・。
この記事では虫歯が赤ちゃんに感染する理由について、ご家族に知ってほしいことをお話しします。
生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には虫歯菌はいません。成長する過程で、虫歯菌を保菌する周りの人から「感染」します。
特に1歳半~2歳7ヶ月の間が最も感染する時期で、「感染の窓」と言われています。この時期の乳歯は、柔らかくて弱く虫歯になりやすいだけではなく、虫歯の進行も早いということが特徴です。
3歳ごろになると、ご家族からの虫歯菌感染のリスクはほとんど無くなります。そのため、感染しやすい時期に気を付けて生活することが大切です。
元々虫歯菌を保菌していない赤ちゃんは、赤ちゃんに接するご家族の唾液によって感染します。感染経路は、経口または飛沫です。
主に赤ちゃんと多く接するママやパパからですが、おじいちゃんやおばあちゃん、兄弟などそのほかの接する方からの感染も例外ではありません。
赤ちゃんに接する方が虫歯菌を持っていると、くしゃみをしただけでも飛沫となった唾液から赤ちゃんに感染します。
また、赤ちゃんと食器の共有をしたり、フーフーと食べ物に息を吹きかけて冷ます、赤ちゃんのほっぺにキスをする、ということなども感染するきっかけです。
では、赤ちゃんに虫歯を感染させないために、どのようなことに気を付ければよいのでしょうか。主にポイントは6つあります。
少し意識することで、赤ちゃんの虫歯感染のリスクを減らすことができます。食器類はいつものように洗えば問題ありませんが、使用している途中で食器を共有するとリスクが高まります。また、食べ物は赤ちゃん専用の食器にうつして、しばらく置いて冷ますのもおススメです。
しかし、あれもこれもダメとなると赤ちゃんとスキンシップすることをストレスに感じてしまう可能性がありますよね。そもそも、100%回避するということは不可能ですから、ストレスを感じない程度に気をつけて、ご家族のお口のケアを毎日入念に行いましょう。
口の中の状態は自分でも気づかないうちに悪くなっていることがあります。特に虫歯は、初期の段階であると痛みを感じません。そのため、いつの間にか虫歯が進行していることもあります。
また、歯磨きを丁寧に行っているつもりでも、隅々まできれいに磨くことは困難です。ですから、自分では見えない場所のチェックをするためにも、定期的に歯科で検診を受けましょう。
赤ちゃんは無菌状態で誕生し、ご家族と接することで唾液から虫歯菌に感染します。しかし、唾液による虫歯菌の感染を完全に防ぐことは不可能です。
そのため、ご家族は口の中を清潔にして、唾液内の虫歯菌を減らすことが大切です。定期的に歯科検診を受けて、虫歯菌が増えない対策をしましょう。
手代木歯科医院でも定期検診を行っております。気になる方は是非、当院にご相談ください。
INFORMATION
桶川市の歯医者
JR高崎線「桶川駅」西口から徒歩1分
駐車場25台無料あり
〒363-0022 埼玉県桶川市若宮1-1-7 桶川駅前メディカルビル3F
CALENDAR
MENU
桶川市の歯医者