見えない矯正―インビザライン―short hide
歯並びを整えたいと思っても「矯正装置の見た目が気になる」「人前に出る仕事だから……」と、矯正治療に踏み出せない方は少なくありません。そのような場合でも「見えない矯正」を使用することで見た目の変化を気にすることなく、治療を受けることができます。
桶川市にある歯医者「手代木歯科医院」では、幅広い矯正メニューの中から患者様に最適な方法をご提案しています。日本矯正歯科学会の認定医が在籍しており、患者様への負担が少ない高精度の矯正治療を実現しています。また難症例にも対応可能です。歯並びが気になるという方はまずは一度ご相談ください。初期相談は無料ですので、お気軽にどうぞ。
見えない矯正
インビザラインは、透明なマウスピースを装着する矯正治療方法です。コンピュータによる3Dシミュレーションで歯の移動を予測し、それを元に設計したマウスピースを約2週間ごとにつけ替えていき段階的に歯を動かしていきます。
歯の表面にブラケットやワイヤーをつけないため見た目がとても自然で、矯正していることを他人に気づかれることはほとんどありません。着脱可能であるため、食事中やブラッシング時は取り外すことができ、装置の洗浄もしっかりできます。また、食事や会話もスムーズにでき、痛みもほとんどありません。
インビザラインの特徴
- 透明なマウスピースであるため目立たず、装着していることをほとんど気づかれない
- 痛みがほとんどない
- 装置の故障やトラブルもほとんどない
- 着脱可能で普段と変わらず食事を楽しめる
- 手入れがしやすく衛生的
- 金属アレルギーの心配がない
インビザラインに関するQ&A
- Q治療期間はどのくらいかかりますか?
- A患者様のお口の状態や治療内容によって異なりますが、一般的な矯正治療とほぼ同じくらいの治療期間となります。
- Q治療中の痛みはありませんか?
- A痛みを感じる度合いは個人差がありますが、ブラケットとワイヤーを用いる従来の矯正装置よりも痛みや違和感、不快感が少ない傾向にあります。唇や頬に対する刺激は従来の矯正治療に比べ圧倒的に少ないです。
- Q治療費はどのくらいかかりますか?
- A患者様の口腔内の状態や症状によって異なるため、一概にはお答えできません。無料の初診相談時におおまかな金額をお伝えすることはできますのでぜひご利用ください。また、治療前には必ず詳細な費用をご提示しますのでご安心ください。
- Q年齢制限はありますか?
- A混合歯列期(乳歯と永久歯の生え変わり時期)の後期(11歳頃~)です。お子様からご高齢の方までどなたでも安心して治療をお受けいただけます。